楽しいことはたくさんある。
アニマルコミュニケーションと
ホリスティックケアで
動物と飼い主さんの共生をサポートする
アニマルケアカウンセラー
高野 縁(たかのゆかり)です。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
よく犬のことを「食いしん坊、食いしん坊」と言いますけれど、もしかしたらその理由はその子が「食べること以外の楽しみを知らないから」なのかもしれません。
あるいは、人の側に「犬とは食べ物のことを始終考えているはずだ。」という思い込みがある可能性もあります。
確かに健康な犬達は食べることが大好きだし、それは飼い主にとってもありがたいことです。
それでも
犬にだって食べること以外にも、ワクワクすることや楽しいこと、好きなことが色々あるはずなのですよ。
いつも食べ物のことだけで頭がいっぱいということはないはずです。
人間だって食べるのが好きな人が、ずっとずっと食べ物のことだけ考えて生きているわけではありませんよね。
犬は、自分の好きなことや趣味を、自らは探せないし、勝手に外に遊びに行くわけでもありません。
ぜひあなたが、愛犬の得意なことや心から喜ぶことを探してあげてください。
飼い主さんが一緒に楽しめることもきっとあるでしょう。
良い季節になりますので、外に出てぜひ一緒に楽しい時間を過ごしてください。
アニマルケアカウンセラー 高野 縁
*あなたもアニマルコミュニケーションを学んで、動物達と話しをしてみませんか?
⇒アニマルコミュニケーション講座のご案内は⇒コチラ
■トータルケアカウンセリングのセッションを承っています■
*現在の体調・状態、行動の問題を伺って最適なケア・食事・暮らし方についてアドバイスするコースです。
お申し込み・お問い合わせはPCモードのメールフォームから。
ミ★ランキングに参加しています!ポチっとしていただけると励みになります★彡
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
※サービスは全てご予約制です。
✯アニマルコミュニケーション*セッションのお申込みはコチラ✯
✯アニマルコミュニケーション*レッスンの詳細はコチラ✯
✯Tタッチセッション、バッチフラワーレメディ、ハーブカウンセリング、ヒーリングセッションについてはメールフォームからお問い合わせください♪✯
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
SNSもやっています☆フォロー歓迎します!
twitter
Facebook
Instagram
ホームページ【アニマルコミュニケーション*Touch Heart】
☆アニマルコミュニケーションについてはコチラ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□