人間の都合。動物の気持ち。
アニマルコミュニケーションは会話です。
なので、一方的にコチラの気持ちを伝えるとか、彼らの気持ちをチョチョイと知りたいとかいう使い方は、そもそも難しいと思ってください。
そして、会話の内容は時とともに変わっていくかもしれません。
あなたと親御さんの関係を考えてみてください。
お母さんが、中学生のあなたに、とにかく勉強しろ、テレビを見るな、オンラインゲームはするな、など一方的な要求を突き付けてきたらどうでしょう?
または、あなたの心の内を、蓋をパカッと開けてただ覗き見るような感じで、勝手に知ろうとしたら、どうでしょう?
中学生のあなたと大人になって仕事を始めたあなたの、夢や価値観、語る言葉は同じでしょうか?
擬人化はナンセンスですが、あえて例えて言うなら、こんな感じです。
アニマルコミュニケーションのホームページでもご案内しているように、動物にも心があり気持ちがあり魂があります。
使命を持ってこの世に生まれてくるのです。
彼らには個々に価値観があり、楽しい事、生きがい、大切にしていることも人間とは異なるでしょう。
あなたがこうあって欲しいという姿とも、本質的には全く違っているかもしれません。
アニマルコミュニケーションするかどうかは別にして
動物それぞれやその種を理解する気持ちや彼らに敬意を払うこと。
彼らをに大切に思い、愛していればこそ、それは忘れずにいてあげたいものです。
動物達は自ら選んであなたの元やってくるのですから。
そして一緒に居られる時間は限られているのですから。
せっかく出会えたのだから、お互いを理解し合って、共に楽しくすごしたいものですよね(^^♪
ミ★ランキングに参加しています!ポチっとしていただけると励みになります★彡
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
※サービスは全てご予約制です。
✯アニマルコミュニケーション*セッションのお申込みはコチラ✯
✯アニマルコミュニケーション*レッスンの詳細はコチラ✯
✯Tタッチセッション、バッチフラワーレメディ、ハーブカウンセリング、ヒーリングセッションについてはメールフォームからお問い合わせください♪✯
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
SNSもやっています☆フォロー歓迎します!
twitter
☆深夜の独り言が多いです(笑)
Facebook
☆更新頻度高め。日記代わり。
Instagram
☆家の犬達の日常キリトリ。
Trinity WEB
☆定期的に記事を書かせていただいています。
ホームページ【アニマルコミュニケーション*Touch Heart】
☆アニマルコミュニケーションについてはコチラ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□